秩父ちょこっと散策プラン

羊山公園や秩父神社といった西武秩父駅を中心とした秩父市街地周辺の観光スポットをめぐる、初めて秩父に訪れる方におすすめのプランです。

所要時間

半日

交通手段

徒歩

羊山公園や秩父神社といった西武秩父駅を中心とした秩父市街地周辺の観光スポットをめぐる、初めて秩父に訪れる方におすすめのプランです。

所要時間

半日

交通手段

徒歩

このプランで訪れるスポット
Start

西武鉄道 西武秩父駅より約20分

10:20

羊山公園

60分

芝桜で知られる秩父市街地を一望できる展望スポット

春の芝桜シーズンは多くの人で賑わう羊山公園。秩父の山々や市街地が見渡せるビュースポット「見晴らしの丘」はオフシーズンにもおすすめ。

  • 羊山公園
芝桜で知られる秩父市街地を一望できる展望スポット

春の芝桜シーズンは多くの人で賑わう羊山公園。秩父の山々や市街地が見渡せるビュースポット「見晴らしの丘」はオフシーズンにもおすすめ。

羊山公園より約20分

11:30

祭の宴(フードコート)

60分

昼食は秩父グルメを堪能

わらじかつ丼や豚味噌丼、みそポテトなど迷ってしまうほどの数多くの秩父グルメが揃うフードコート。少し歩いた後の空腹は秩父グルメで満たしてみては。

  • お食事
昼食は秩父グルメを堪能

わらじかつ丼や豚味噌丼、みそポテトなど迷ってしまうほどの数多くの秩父グルメが揃うフードコート。少し歩いた後の空腹は秩父グルメで満たしてみては。

西武秩父駅前温泉 祭の湯より約15分

12:45

秩父神社

30分

秩父を代表する由緒ある神社

例大祭「秩父夜祭」としても有名な由緒ある神社。祭の湯の秩福のモデルにもなっている「つなぎの龍」や「お元気三猿」、「子育ての虎」、「北辰の梟」など彫刻の数々も見どころの一つ。

  • 秩父神社
秩父を代表する由緒ある神社

例大祭「秩父夜祭」としても有名な由緒ある神社。祭の湯の秩福のモデルにもなっている「つなぎの龍」や「お元気三猿」、「子育ての虎」、「北辰の梟」など彫刻の数々も見どころの一つ。

秩父神社より約5分

13:20

番場通り

30分

ノスタルジックでフォトジェニックな街並みを散策

石畳と大正時代の建築が秩父神社までずらっと並ぶノスタルジックな表参道。街並みをただ散策するだけでなく、フォトジェニックな風景を撮るのもおすすめ

  • 番場通り
ノスタルジックでフォトジェニックな街並みを散策

石畳と大正時代の建築が秩父神社までずらっと並ぶノスタルジックな表参道。街並みをただ散策するだけでなく、フォトジェニックな風景を撮るのもおすすめ

番場通りより約10分

14:00

祭の湯(温泉)

60分

温泉で疲れを癒す

地下2,000mから汲み上げる露天風呂(岩風呂)や高濃度人口炭酸泉など、温泉に浸かって旅の疲れから日々の疲れを癒しリフレッシュ。

  • 温泉
温泉で疲れを癒す

地下2,000mから汲み上げる露天風呂(岩風呂)や高濃度人口炭酸泉など、温泉に浸かって旅の疲れから日々の疲れを癒しリフレッシュ。

祭の湯(温泉)よりすぐ

15:00

ちちぶみやげ市(物販エリア)

30分

秩父のお土産はここで揃う

秩父の定番土産から銘菓、旬の農産物まで販売しているちちぶみやげ市。隣接する酒匠屋台では、秩父の地酒を飲み比べながらお土産を選ぶことができます。

  • おみやげ
秩父のお土産はここで揃う

秩父の定番土産から銘菓、旬の農産物まで販売しているちちぶみやげ市。隣接する酒匠屋台では、秩父の地酒を飲み比べながらお土産を選ぶことができます。

Goal

おすすめ観光プラン

旅の寄り道に祭の湯