
秩父名物を中心に、観光目的の方にも近隣にお住まいの方にもご満足いただけるメニューを多数ご用意しました。お祭りに来たかのようなワクワクしたお気持ちで、お楽しみください。
各店舗のご案内

呑喰処 祭の宴(フードコート)
呑喰処 祭の宴(フードコート)営業時間
11:00~18:30
セタリアは 10:00 開店です。
土休日と特定日は 19:30 まで営業します。
秩父ジビエ
鹿肉は、食感が柔らかく臭みも少ないのが特徴。低カロリー高たんぱく質で鉄分も豊富に含まれており、女性におすすめの食材です。

呑喰処 祭の宴(フードコート)でお召し上がりいただけます。
- ※
-
食材の入荷状況により、ご提供できない場合がございます(現在の入荷状況は大変少なくなっております)。
季節のおすすめ
販売期間 |
2023年11月16日(木)~ |
---|



- ※
-
特定日等は販売を中止させていただく場合がございます。
おやつ本舗

揚げたこやき(6個入)530円

みそぽてと(串4個入)330円
秩父名物の「みそぽてと」や「たこやき」など手軽にお召しあがりいただけるものをご用意しました。
「みそぽてと」は甘辛い味噌だれがかかった秩父地域のご当地B級グルメ。秩父に来たらぜひ食べてみたい一品です。
- ※
-
店内でお召しあがりの場合、適用税率が異なるため料金が異なります。
丼屋 炙り

炙り豚味噌丼~とろろ添え~(並)1,090円

炙り姫豚丼 1,430円
「炙り豚味噌丼」と「炙り姫豚丼」が当店の看板メニュー。
観光でお越しの方に是非召しあがっていただきたいのが、「炙り豚味噌丼~とろろ添え~」です。香ばしく焼きあげた秩父名物 "豚肉の味噌漬け" をたっぷり乗せています。
テイクアウト用のお弁当もご用意しておりますので、お帰りの特急ラビューの車内でも秩父名物がお楽しみいただけます。
秩父わらじかつ亭

秩父名物わらじかつ丼(並)1,090円

秩父カレー ご飯(並)1,280円
2枚の大きなかつが "わらじ" を思わせることから名がついた、秩父名物のわらじかつ丼。
ボリュームたっぷり大満足な一品です。こちらもテイクアウト用のお弁当をご用意しております。
カレーもわらじかつも両方楽しみたい方は「秩父カレー」がおすすめです。B級グルメのみそぽてと付き。
秩父そば・武蔵野うどん

くるみだれそば(並)880円

肉汁つけうどん(並)930円
秩父名物のそばは、甘いくるみだれで味わうのが美味です。
武蔵野うどんはコシが強く、食べ応えがある「肉汁つけうどん」がおすすめです。
秩父祭拉麺

醬油らーめん(並)980円

味噌つけ麺(並)1,030円
焼肉 ほうりゃい苑

牛バラ&牛肩ロースセット
フードコートで本格的な焼肉が楽しめるお店。
煙が出ないロースターを使用しておりますので、温泉に入った後でも衣服や体ににおいがつきにくいです。
飲み放題
- 料金
-
1名さま 2,000円 / 90分制
- 内容
-
アルコール
アサヒスーパードライ(生)・レモンサワー・グレープフルーツサワー・ハイボール・ウーロンハイ・日本酒(秩父錦・武甲正宗)・梅酒・焼酎(だんべぇ)ソフトドリンク
ウーロン茶・なっちゃんオレンジ・ペプシコーラ・メロンソーダ
ちちぶみやげ市(物販エリア)
ちちぶみやげ市(物販エリア)営業時間
9:00~18:30
酒匠屋台は 9:30 開店です。
まつり茶屋は 10:00 開店です。
土休日と特定日は 19:30 まで営業します。
まつり茶屋

駅改札からすぐの場所にあって、気軽にお楽しみいただけるスナックコーナー。
秩父名物わらじかつをはさんだ「わらじかつバーガー」がオススメです。
季節のソフトクリームも販売しています。
酒匠屋台

酒匠屋台イメージ
地元蔵元の日本酒やワインなどをそろえたコーナー。併設されている「ちょい飲みコーナー」では、おつまみと共に好きなお酒がその場で楽しめる、お酒が好きな方にオススメのコーナーです。
セタリア

セタリアイメージ
ジェラートとシュークリームが楽しめるお店。オススメは秩父のメープルシロップや地元のお酒を使用したジェラートで、秩父ならではの味が楽しめます。
- ※
-
食材によるアレルギーがございましたら係にお申し付けください。
- ※
-
呑喰処 祭の宴(フードコート)、ちちぶみやげ市(物販エリア)の入場は無料です。