
秩父名物を中心に、観光目的の方にも近隣にお住まいの方にもご満足いただけるメニューを多数ご用意しました。お祭りに来たかのようなワクワクしたお気持ちで、お楽しみください。

呑喰処 祭の宴(フードコート)でお召し上がりいただけます。
季節のおすすめ




呑喰処 祭の宴(フードコート)でお召し上がりいただけます。
営業時間のご案内
呑喰処 祭の宴(フードコート)営業時間
11:00~18:30
セタリアは 10:00 開店です。
土休日は 19:30 まで営業します。
ちちぶみやげ市(物販エリア)営業時間
9:00~18:30
まつり茶屋・秩父美人屋台・酒匠屋台は 10:00 開店です。
土休日は 19:30 まで営業します。
- ※
-
食材によるアレルギーがございましたら係にお申し付けください。
各店舗のご案内

呑喰処 祭の宴(フードコート)
おやつ本舗

揚げたこやき(6個入)480円

みそぽてと(串4個入)280円
秩父名物の「みそぽてと」や「たこやき」など手軽にお召しあがりいただけるものをご用意しました。
「みそぽてと」は甘辛い味噌だれがかかった秩父地域のご当地B級グルメ。秩父に来たらぜひ食べてみたい一品です。
※店内でお召しあがりの場合、適用税率が異なるため料金が異なります。
丼屋 炙り

炙り豚味噌丼~とろろ添え~(並)1,000円

炙り姫豚丼 1,390円
「炙り豚味噌丼」と「炙り姫豚丼」が当店の看板メニュー。
観光でお越しの方に是非召しあがっていただきたいのが、「炙り豚味噌丼~とろろ添え~」です。香ばしく焼きあげた秩父名物 "豚肉の味噌漬け" をたっぷり乗せています。
テイクアウト用のお弁当もご用意しておりますので、お帰りの特急ラビューの車内でも秩父名物がお楽しみいただけます。
秩父わらじかつ亭

秩父名物わらじかつ丼(並)990円

秩父カレー(並)1,240円
2枚の大きなかつが "わらじ" を思わせることから名がついた、秩父名物のわらじかつ丼。
ボリュームたっぷり大満足な一品です。こちらもテイクアウト用のお弁当をご用意しております。
カレーもわらじかつも両方楽しみたい方は「秩父カレー」がおすすめです。B級グルメのみそぽてと付き。
秩父そば・武蔵野うどん

くるみだれそば(並)780円

肉汁つけうどん(並)840円
秩父名物のそばは、甘いくるみだれで味わうのが美味です。
武蔵野うどんはコシが強く、食べ応えがある「肉汁つけうどん」がおすすめです。
秩父祭拉麺

醬油らーめん(並)870円

味噌つけ麺(並)920円
焼肉ホルモン ほうりゃい苑

ホルモンセット(カシラ・シロ・タン)920円
フードコートで本格的なホルモン・焼肉が楽しめるお店。臭みが少ない生ホルモンも多数ご用意しておりますので、苦手な方もぜひ一度ご賞味ください。
また、煙が出ないロースターを使用しておりますので、温泉に入った後でも衣服や体ににおいがつきにくいです。
ちちぶみやげ市(物販エリア)
まつり茶屋

地元秩父の豆腐屋の豆乳ソフト 400円

わらじかつバーガー(S)かつ1枚 600円
駅改札からすぐの場所にあって、気軽にお楽しみいただけるスナックコーナー。地元豆腐店の濃厚豆乳を使用した「豆乳ソフト」や秩父名物わらじかつをはさんだ「わらじかつバーガー」がオススメです。
酒匠屋台

酒匠屋台イメージ
地元蔵元の日本酒やワインなどをそろえたコーナー。併設されている「ちょい飲みコーナー」では、おつまみと共に好きなお酒がその場で楽しめる、お酒が好きな方にオススメのコーナーです。
セタリア

セタリアイメージ
ジェラートとシュークリームが楽しめるお店。オススメは秩父のメープルシロップや地元のお酒を使用したジェラートで、秩父ならではの味が楽しめます。
- ※
-
呑喰処 祭の宴(フードコート)、ちちぶみやげ市(物販エリア)の入場は無料です。