2022-2023 年末年始のイベント
西武園ゆうえんちでは年末年始のイベントを開催。
2022年の遊び納めと2023年の初遊びは、ぜひ西武園ゆうえんちで!
2023年 お正月の「夕日の丘商店街」


夕日の丘商店街の入り口には色鮮やかな門松がみなさまをお迎えし、新年ならではのイベントを開催!
商店街のそこかしこでお正月の雰囲気が楽しめます!
振る舞い酒

夕日の丘商店街の会長・魚海勝男さんから新年のご挨拶!
新年のお祝いに、皆さまに振る舞い酒を行います。
各日先着100名さま限定となりますので、ご参加はお早めに!
実施日 |
1月1日(日・祝)から3日(火) |
---|---|
時 間 |
11:20より |
場 所 |
夕日の丘商店街 消防団横 |
参加料 |
無料
|
もうちょっと飲みたい方は……

食堂 助六屋
「食堂 助六屋」ではカップ酒(燗・冷)のご用意があります。
お酒は飲めないけれど、雰囲気だけでも味わいたい方は見た目はビールだけどお味は甘いお茶目なお飲み物「こどもびいる」をどうぞ!
さらに、「軽食・売店 ミルクホール」と「ビヤホール 舶來グリル」では、梅酒と果実酒(ミックスベリー)の2種類のホットアルコールドリンクを販売中!


お祝いのお酒、取り扱ってます!
おみやげ 萬屋雑貨店
西武園酒 豆樽 150園
西武園酒 たる酒・本醸造2本セット 70園
手のひらに収まる可愛らしいサイズ。
ご家族や大切な方へのおみやげに、おひとついかがですか。
お酒好きにはたまらない、お正月にピッタリのおみやげです。
お年玉プレゼント
小学生までのお子さまにお年玉をプレゼント!
期間 |
1月1日(日・祝)から3日(火) |
---|---|
対象 |
当日入園される小学生までのお子さま
|
場所 |
エントランスゲート前 |
昔あそび
けん玉、羽子板、めんこに竹馬。
今ではなかなかできない昔の遊びを体験しよう!
期間 |
1月1日(日・祝)から3日(火) |
---|---|
時間 |
13:00~15:00 |
場所 |
夕日丘一丁目広場 |
料金 |
無料 |
遊びたりない方は……

駄菓子 夢見堂
「もっと遊びたい!」という方は、駄菓子 夢見堂に寄ってみてください。
けん玉や羽子板はもちろん、凧やだるま落とし、おはじきなどの昔あそびのおもちゃを販売いたします。
ご自宅でも家族やお友達と昔あそびを楽しめますよ♪
夕日の丘商店街の初売り

レトロで可愛い西武園ゆうえんちオリジナルグッズに加え、福袋にしか入っていない限定商品も入っております!
販売期間 |
1月1日(日・祝)から3日(火) |
---|---|
販売価格 |
300園 |
販売場所 |
おみやげ 萬屋雑貨店 |
【期間限定】冬の手持ち花火 in 夕日丘一丁目広場

大人も子供も楽しめる、どこか懐かしさを感じる手持ち花火。
夏に楽しむことの多い手持ち花火ですが、冬の手持ち花火も乙なもの♪
澄んだ空気の中、手持ち花火で冬の素敵な思い出を作ろう!
開催日 |
2022年12月31日まで毎日開催 |
---|---|
時間 |
16:00~18:00 |
場所 |
夕日丘一丁目広場 |
料金 |
80園(手持ち花火、線香花火セット) ●花火は、夕日の丘商店街 臨時売店(消防団横)にて15:00より販売いたします。 |
- 注意事項
-
-
手持ち花火は指定のエリアでルールを守ってお楽しみください。
-
天候不良等により、中止させていただく場合がございます。
-
手持ち花火の持ち込みは禁止です。
-
バケツ、ローソクの貸し出しはございます。
-
販売数には限りがございます。
-
会場混雑時は、お待ちいただく場合がございます。
-
手持ち花火は無くなり次第終了となります。
-
園内でお楽しみいただくため、別途入園料が必要となります。
1日レヂャー切符、得1日レヂャーパックのいずれかをお買い求めのうえご入園ください。
-